トンデモない一行知識の世界 OLD - 唐沢俊一の「雑学」とは -

一部で有名な唐沢俊一の一行知識に、ツッコミを入れたり派生トリビアを書いたり。
「愚かで分別のない人と思われたいなら、唐沢俊一のトリビアを引用しなさい。」

 
旧 URL は、http://diary.aol.com/yzuc9ww/619.html
文字列の一括置換をかけた都合上、旧ブログのコメント欄および2ちゃんねるのスレからの引用の中の URL も全部新 URL に置き換わっていますことを、あらかじめご了承ください
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/ で続きの Blog をやっています
   
 

2008/8/10  23:18

額は顔じゃないとかインフォームドコンセントの妨げになりそうな  『トンデモ一行知識の逆襲』間違い探し編

『トンデモ一行知識の逆襲』 P.28 欄外
・医学的に言うと顔というのは眼窩(目を納める窪み)の上の部分から
 顎の下までを指す。眉は頭に属して、顔には入らない。

眼窩は人造物ではないし、人がそこに目を入れるわけではないのだから、「目を納める
窪み
」という表現にはかなりの違和感が。「眼球の入っているくぼみ」、または、せめて
「目が収まっている窪み」とか、他に書きようがあったと思うが……。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=眼窩&dtype=0&stype=1&dname=0na
>がん‐か〔‐クワ〕【眼×窩/眼×】
>眼球の入っている、頭蓋骨の深い大きなくぼみ。がんわ


で、まあ、通常の顔の定義は以下のような感じで、当然のように眉毛も額も入る。

http://ja.wikipedia.org/wiki/顔
>人間の頭部の正面の大部分を占めるのが顔である。下は顎の先端から上は頭髪の
>生え際まで、左右は耳までがほぼ顔である。子供の顔は眉毛以外に濃い毛の生えた
>面積がない。


医学的な定義では額は頭に属する (前頭部と額は、ほぼ同じ領域をさす) というのは
聞いたことがあるけど、「眉は頭に属して、顔には入らない」と、眉を境界線としなくて、
頭に属すると断言している唐沢俊一定義には疑問が残る。眉って、目を見開いたときは
前頭骨の上にくるけど、閉じると眼窩の方にくるし。

http://www.ocular.net/jiten/jiten005.htm
>顔と頭の境界線は,学問的な定義では,顔の境界は鼻のつけ根のまゆ毛を通って
>耳の穴に達する曲線で,その上が頭,下が顔といわれています。


http://www.nissoken.com/tukyo-new/1213/index_img/P31.pdf
(図の「顔」に額は含まれていないが、眉毛は含まれている)。

また、医学でも、美容整形医学などの顔の定義には、眉も額も入っていそうなんだけど。

http://blog.livedoor.jp/mddmsci/archives/2008-01.html
>「レーザー光照射」の「部位と範囲」が「手のひら1枚分」をこして「御顔の半分」までは
>1回(日)の照射の「御費用」は8万円です。


http://www.kyorin-prs.com/htl/01_03_FP.html
>陳旧性顔面神経麻痺の症状1) 眉毛(まゆげ)が垂れ下がり、まぶたがかぶさってくる。

その他参考 URL:
- http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/osteologia03.html



2008/8/14  2:00

投稿者:トンデモない一行知識
http://tondemonai2.web.fc2.com/

あ、いえいえ、こちらこそ何かすみません (_ _)

# 何も制限していないのに「投稿が制限されています」とか出たり
# (英語の文字列をけずっていくと投稿できたりする) ときどきえらく
# 不便なのですよね、このコメント欄……

で、面白そうな本のご紹介ありがとうございました。

http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/bio/
20040300_18.html
>~語源から覚える解剖学英単語集シリーズ~
>[ 骨単 | 肉単 | 脳単 | 臓単 ]

『骨単』『肉単』にも、およ? と思ったのですが、『脳単』『臓単」
とか、何だかすごいですねー。略称ではなく正式な書名?

見るのは楽しそうですが、テストのためにこれを読み込む立場でなく
て、よかったと思ったりも。^^;

2008/8/13  23:49

投稿者:WOO

自動的に改行されてしまい、お見苦しい
状態になってしまいましたorz
URLも分割されてしまったので、御手数
ですが二行目を繋いで下さい。
どうも、申し訳ありません m(_ _ m)

2008/8/13  23:41

投稿者:WOO

その解剖学の話です。
素人が読んでもわかりやすい解剖学の本としては、NTS
から出て
いるシリーズが、興味深いトリビア満載で面白く、おす
すめです。
http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/bio/
20040300_18.html
私も『骨単』と『肉単』は所有しているのですが、先日
部屋を整理
した際に、他の本の山に紛れてしまいました。

手許にある本(解剖学でも美術解剖学の本ですが)で
は、頭蓋骨に
関しては「参考 URL」と同じですが、筋に関する解説で
は、頭部と
顔面は別けられておりません。頭部の筋は「顎(咀嚼
筋)」と
「頭皮と顏の筋(表情筋)」から成っているようです。
実際、頭部の
筋は複雑に絡み合っており、頭と顏の境界を定めること
など出来ない
ように思うのですが。境界を定められないということで
は、神経や
臓器のケースを考えれば尚更です。国境が自然界に存在
しないのと同じ
で、人体に明確な境界など無いのですから。
唐沢が、目ではなく「眼窩」を基準に書いていることか
ら考えても、
頭蓋骨の解剖図を見て早合点してしまったのではない

2008/8/12  1:35

投稿者:トンデモない一行知識
http://tondemonai2.web.fc2.com/

いつもどうもです。(_ _)

>眼科と脳外科と一般外科と形成外科とで
>同じ分け方するわけないだろうと

をを、そういうものなのですか。解剖学的な定義というのはありそう
ですね。

http://books.livedoor.com/item4061534394.html
>目と鼻そして表情―顔と頭の境はどこ?

ただまあ、本文にも参考 URL としてあげた
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/
osteologia03.html
などを見ると、なるほど前頭部 (水色っぽく塗られている部分) という
のは眼窩の上からなのだなとはわかるのですが、前頭部は顔面では
ないようには書かれていないような気もするのですよね。

>(頭蓋顔面、頭蓋前面、前面観)

顔面イコール前面ということで、正面から見えるところはすべて顔、
というように思えます。「頭蓋顔面」と顔は違うとかいうオチなら、
また別の話になってしまいますが……。

2008/8/11  8:10

投稿者:金平糖

友人が医者をやっているので確認してみたところ

医学的な分類なんてもの自体がありえないそうで

眼科と脳外科と一般外科と形成外科とで
同じ分け方するわけないだろうと

顔と頭を分ける境界は眼窩の上骨が一番出っ張っているところのラインで
眉とはこのラインそのもの、当然両方に所属する

分割する理由によって分けかたも変わるとのことで
額も顔に含める場合もあるし耳も顔に含める場合もある
極端な場合、下あごは顔に含めないことすらあるそうで

で、こういった分類でもし標準といえる分け方があるとすれば
医学的な、ではなく解剖学的な、だろうと
それは専門外なんで知らんと言われた

まあ、電話で聞いただけなんで若干微妙なとこもあるが
唐沢の言ってることはおかしいんじゃないかなと思う

   
 
HOME

 

 

inserted by FC2 system