トンデモない一行知識の世界 OLD - 唐沢俊一の「雑学」とは -

一部で有名な唐沢俊一の一行知識に、ツッコミを入れたり派生トリビアを書いたり。
「愚かで分別のない人と思われたいなら、唐沢俊一のトリビアを引用しなさい。」

 
旧 URL は、http://diary.aol.com/yzuc9ww/846.html
文字列の一括置換をかけた都合上、旧ブログのコメント欄および2ちゃんねるのスレからの引用の中の URL も全部新 URL に置き換わっていますことを、あらかじめご了承ください
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/ で続きの Blog をやっています
   
 

2009/1/18  13:39

フォートナム&メイソンだったら豪華な救荒食だったろうけど  『トンデモ一行知識の世界』間違い探し編

『トンデモ一行知識の世界』 P.82
第二次大戦のナチスドイツのロンドン大空襲のおり、「フォトナム&メイソン
(ロンドンの代表的百貨店)」のくずれた地下室に閉じ込められた人間が
いた。救助されるまで、彼は地下食品売り場のフォアグラやキャビアの
カンヅメを食べて生き延びていたそうである。世界でもっとも豪華な食事で
命をつないだ被災者だろう。

Google には、「もしかして:フォートナム&メイソン」などといわれてしまうが、おいといて。

素直に非常食と書けばよかったのでは」のエントリーに引用したものに続く文章。

こんなエピソードは、フォートナム・アンド・メイソン (FORTNUM & MASON) のサイトには
掲載されていない。ブランドの歴史については、結構詳しい記述があるんだけど。

http://www.fortnumandmason.co.jp/story/history3.html
>1940年代 - 第2次世界大戦戦争勃発ウェリントン時代以前から軍人や兵士たちの
>食事には欠かせない存在であったフォートナム・アンド・メイソンは、缶詰牛肉以外の
>ものも供給しようと軍人専用部門を設置することにしました。従来の食品のほか、防虫
>パウダー、舶来たばこ、銃剣に使うニッケル電気メッキの銀チップ、ナイフとフォークが
>ひとつになった銀メッキの「スポーク」まで、ありとあらゆるものを扱っていました。 戦時
>中とはいえ、上品な礼儀作法を忘れることのないよう、フォートナム・アンド・メイソンは
>従軍女性運転手用に膝上までを覆うストッキングを考案し特許権を取得しました。

( http://www.fortnumandmason.com/Our-History/1914-WW1.aspx の和訳。
bully beaf は缶詰牛肉というよりコンビーフの缶詰じゃないかと )

本家のサイトになかっただけではなく、他所でもこれはというものは見つからなかったし。

理屈からいっても、フォートナム&メイソンの「地下食品売り場」に閉じ込められた人間が、
フォアグラやキャビアのカンヅメを食べて生き延びていた」とは、まず考えられないので
ガセビアと思ってよいかと。そもそも売り場に「フォアグラやキャビアのカンヅメ」があった
かどうか。

まず、唐沢俊一は『トンデモ一行知識の世界』の中で、缶詰のことを「金属製の容器に
食品を詰めて密封し、加熱殺菌をして長期の保存に耐えられるようにしたもの
」と定義
している。

キャビアについては、UK の FORTNUM & MASON のサイトで FOOD HALL の Caviar
http://www.fortnumandmason.com/Caviar,1040.aspx
の商品写真を見るかぎり、金属製の容器に入れられているものの、密封されているよう
にはとても見えないし、普通にいうところの缶詰ではない。

フォアグラも同様に UK の FORTNUM & MASON のサイトで Foie Gras のところ
http://www.fortnumandmason.com/Foie-Gras,488.aspx
を見ると、こちらには缶詰も 1 品あるものの、トレイに入ったテリーヌやトリュフといっしょ
の瓶詰として売られているものが多い。

ついでに、トリュフの方は、どれも瓶詰め。
http://www.fortnumandmason.com/Fresh-Truffles-and-Truffle-Products,706.aspx

だいたい、FORTNUM & MASON の FOOD HALL
http://www.fortnumandmason.com/Food-Hall,289.aspx
のところから、あれこれ見てみればわかるけど、Fresh Food として売っているものだけ
見ても、チーズもあればハムやベーコンもあればスモークサーモンもある。

生鮮食料品以外は、ビスケット、チョコレート、キャンディ、ハチミツ、ナッツ、ジャム等々。
ケーキも、数ヶ月くらいは日持ちしそうなタイプが並んでいるし。

このような食品を取り揃えていたであろう売り場で、キャビアやフォアグラの缶詰に手を
出したとすれば、それは趣味や嗜好の問題で、「生き延び」るため、「命をつな」ぐための
必須要件だったはずもない。

その他参考 URL:
- http://www.showcook.co.za/Fortnum%20&%20Mason.htm

缶詰関連のガセビア:
ルパン 1 世とルパン 3 世くらい違う
素直に非常食と書けばよかったのでは
根を詰めて缶詰を製作
缶切り発明前は鑿と金槌、銃とか銃剣も使用
保存食募集が「ロシア遠征」のためかどうかも不明
殻内部の中心部分の液状胚乳がココナッツジュース
どれにもこれにも猫まっしぐらのグルメ缶詰




2009/1/19  2:02

投稿者:トンデモない一行知識
http://tondemonai2.web.fc2.com/

>これと並ぶ嘘ネタは銀座の柳の首括り

http://tondemonai2.web.fc2.com/504.html ですわね。

あちらのコメント欄にも書いたのですが、「フランスやイタリアの貴
族は健康食としてシラミを食べていた。」 という
http://tondemonai2.web.fc2.com/191.html もなかなかですし。

http://tondemonai2.web.fc2.com/200.html の鳩パックというのや
http://tondemonai2.web.fc2.com/304.html のニワトリの血を血管
注射というのもまた別に存在したりしていますし。

共通するのは、あの使い回しが大好きな唐沢俊一が、他では使ってい
ないネタということでしょうか。本当だったらかなり面白いというか
インパクトの強いネタなのに。

で、このキャビアとフォアグラの缶詰ネタについては、もし本当の話
だったら、当のフォートナム&メイソンが積極的に宣伝に使用しない
のは、あまりに不自然な話であると思います。缶詰がガセでも、空襲
のときに地下に閉じ込められた人が後日無事救出――というだけでも
充分オイシイ話と思うので、これが宣伝されていないということは、
閉じ込められた人自体いなかったものと考えてよいのではないかと。

2009/1/18  21:06

投稿者:藤岡真

 わたしもこのネタの元を随分調べましたが、見つけられませんでした。只の嘘なんでしょう。これと並ぶ嘘ネタは銀座の柳の首括り。
 雑学日本一と“自”称して、嘘を書きまくる。悲しい“馬鹿”ですね。

   
 
HOME

 

 

inserted by FC2 system