トンデモない一行知識の世界 OLD - 唐沢俊一の「雑学」とは -

一部で有名な唐沢俊一の一行知識に、ツッコミを入れたり派生トリビアを書いたり。
「愚かで分別のない人と思われたいなら、唐沢俊一のトリビアを引用しなさい。」

 
旧 URL は、http://diary.aol.com/yzuc9ww/708.html
文字列の一括置換をかけた都合上、旧ブログのコメント欄および2ちゃんねるのスレからの引用の中の URL も全部新 URL に置き換わっていますことを、あらかじめご了承ください
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/ で続きの Blog をやっています
   
 

2008/10/13  21:43

人間以外の動物だって時間と手間かけて子育てするよ  その他の雑学本 間違い探し編

まあ「社会派くん」の Web 連載も雑学本の一種 (?) ということで。
http://www.shakaihakun.com/vol081/04.html
唐沢 〈略〉もともと人間って、他の動物とは比べ物にならないほど、子供を
育てるのに時間と手間がかかる生物で、生まれてしばらくの間は自分で
排泄の処理もできない動物なんて他にいないよ。これは将来、脳を発達
させていくために、あえて未熟児の形で生まれてくるってことでしょ。
生まれたままの人間ってのは人間でも何でもない、単なる生き物、でね。
親がしっかり育てて初めて人間になれるんだ。

村崎 サルはどうなの? あれも親がいないと子供はエサも手に入らない
し、排泄もできないよね。

唐沢 でも、サルの子供は産まれたときからもう首が座っていて、自分で
母の胸の毛にしがみついて、乳を自分で吸う。母親の方で赤ん坊に乳を
与えてやらないと飢え死にする動物なんて人間だけだよ。

まあ「生まれてしばらくの間は自分で排泄の処理もできない動物なんて他にいないよ
については、2ちゃんねるのスレではもちろん (Read More 参照)、相方 (?) の村崎にも、
サルはどうなの?」と、すかさず突っ込まれているわけだが。

人間って、他の動物とは比べ物にならないほど、子供を育てるのに時間と手間が
かかる生物
」というのは間違っていないし、チンパンジーの赤ん坊は生まれたときから
自力で母親にしがみつけるだけの筋力をもっているため、人間の赤ん坊のように母親
が抱きかかえて、ささえてあげる必要がないというのは本当だとして。

『裸のサル』 デズモンド・モリス P.123
> 授乳の行為はわれわれのメスにとっては、他の霊長類の場合より多くの問題を
>含んでいる。赤んぼうがきわめて無力なため、母親はこの過程で他の霊長類に
>おけるよりずっと能動的な役割を受けもたなければならない。赤んぼうを胸にささえ、
>赤んぼうの行動を導いてあげなければいけないのだ。


『裸のサル』 デズモンド・モリス P.132
>他の霊長類とちがって、人間の新生児の筋肉系はごく発達が悪い。サルの赤んぼう
>は、生まれた瞬間から母親にしっかりとしがみつける。出産の最中でさえ、赤んぼうは
>母親の毛をつかむことがある。


しかし、「生まれてしばらくの間は自分で排泄の処理もできない動物なんて他にいないよ
とか、「母親の方で赤ん坊に乳を与えてやらないと飢え死にする動物なんて人間だけ」と
いってしまうと、唐沢俊一オリジナルのガセビアとなる。

霊長類ではない犬や猫だって、赤んぼうのお尻をなめるなどして排泄の世話をする。
それに、親に育児放棄された動物園生まれの赤んぼうの話はときどき聞くが、そういう
動物の赤んぼうが、飼育員や他の動物などの世話にならなくても「飢え死」にしないと
でも思っているのだろうか。

http://www.nekohon.jp/sonota/shiawaseni-1.html
>赤ちゃん猫は、排泄も自力ではできません。
>ティッシュをぬるま湯で濡らして絞り、肛門の周辺を刺激してください。
>イメージとしては、お母さん猫が肛門を舐める感じ。


http://www.dr-nyan.com/nyajira/main/01_tanjyou.htm
>犬猫の赤ちゃんは、生まれてしばらくは自分でおしっこやうんちをすることができ
>ません。
>陰部や肛門を刺激することで排泄します。
>この反射は、自然界ではとても理にかなったものです。
>赤ちゃんの排泄物の臭いは、敵の肉食動物をひきつける格好の材料になってしまい
>ます。
>だからお母さんは赤ちゃんの陰部や肛門をなめて刺激して排泄させ、すぐにその排泄
>物を食べてしまいます。
>こうして臭いが残らないようにしているのです。


http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/08/04/07.html
> 米中西部カンザス州の動物園で、ホワイトタイガーの子ども3匹が生まれたが、
>間もなく母親が育児を放棄。その窮地にゴールデンレトリバーの「イザベラ」が母親役
>を買って出た。
> イザベラはわが子のように子トラたちをなめたり、体をきれいにしたり、餌を与えたり。


さらに「将来、脳を発達させていくために、あえて未熟児の形で生まれてくる」というのも
どうかなあと思う。


http://www.shakaihakun.com/vol081/05.html
村崎 それから別に親による子殺しじゃないんだが、子供が殺された事件
ってことで話題なのが、千葉県東金市で保育園の女の子が全裸で殺され
ていた事件(★9)。この子の名前が「幸満」ちゃんで“ゆきまろ”って読むん
だけど、どうしても“コーマン”って読んじゃうんだよな~(笑)。
唐沢 “まろ”ってのは「麿」「麻呂」からとっているんだろうけど、これも実は
語源は“摩羅(男性器)”から来てるんだからね(笑)。こう言っちゃナンだけ
ど、少しは子供の名前をつけるの、考えてほしいよなあ。
村崎 いや、気持ちはわかるんだよ、“幸せに満ちた”人生を送ってほしい
ってことなんだろうけど、客観的にはどう見ても“ゆきまろ”って読めないで、
音読みで“コーマン”なんだよ(笑)。

手塚『ブッダ』のマーラはまろやかな曲線で構成され……」のエントリーで書いたこと
の繰り返しになってしまうけれど……。

「幸満」ちゃんの「“まろ”ってのは「麿」「麻呂」からとっているんだろう」とかいうのは、
唐沢俊一の単なる思い込み (妄想?) だし、「“摩羅(男性器)”」の語源は、唐沢俊一
自身も『トンデモ一行知識の逆襲』に書いた通り、サンスクリット語の「マーラー」 で、
修行をさまたげるもの」。

仏教からきた「“摩羅(男性器)”」を、仏教伝来前から使用されていた「まろ」 (必ずしも
男子限定ではなかった) の語源とするのは無茶苦茶だが、少し気になるのは「社会派
くん」 (10月 10日にアップ) の対談がおこなわれた時期。このトンデモ語源説、社会派
くんでも使い、9 月 25 日の日記でも使うとなると、よほどお気に入りのネタであり、
唐沢俊一はこれは面白いとでも信じて使い回ししたのだろうか。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=魔羅&stype=1&dtype=0
>まら【魔羅/摩羅】
>《(梵)māraの音写。障害・破壊・殺者の意》
>1 仏語。人の善事を妨げる悪神。魔王。欲界第六天の王。転じて、悟りの妨げとなる
>煩悩(ぼんのう)をいう。魔。
>2 《1から転じたとも、排泄する意の「まる」の交替形ともいう》陰茎。


http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=まろ&dtype=0&stype=1&dname=0ss
>まろ 【麻▼呂・▼麿】
>1 (代)
>一人称。わたし。身分の上下や男女を問わず使用した。
> ・ ―が父(ち)〔出典: 古事記(中)〕
>2 (接尾)
>  [1] 人名に付いて、主として男子の名をつくる。
> ・ 柿本人―
> ・ 和気清―
>  [2] 人の呼称や動物の名などに付いて、親愛の意を表す。


追記 : アップした後で、唐沢俊一検証blogさんのところの「題名を覚えない盗作家。
で同じネタをやっているということを発見。まあ、2ちゃんねるのスレをベースにしてれば
こういうこともあるさ、ということで。

ついでに2ちゃんねるのスレにモリスについて書いたのは自分で、他の有力なネタ元
候補としては『ナンセンスの博物誌』というのもあるんだけど、こちらには直接関連し
そうな記述は見つからなかった。



http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1223714076/25-

25 :無名草子さん:2008/10/11(土) 20:58:00
>もともと人間って、他の動物とは比べ物にならないほど、子供を育てるのに時間と手間がかかる生物で、
>生まれてしばらくの間は自分で排泄の処理もできない動物なんて他にいないよ。

そうだっけ。猫は?

27 :無名草子さん:2008/10/11(土) 21:04:41
排泄の処理という意味では、普通は垂れ流しだから、処理どころの話じゃない。
子供がウンコした後、親がお尻を舐めてあげる動物はいくつもいるけど
これはどうなんだろ。

93 :無名草子さん:2008/10/12(日) 13:22:24
>>25
村崎に突っ込まれ、「でも猿は自力で母親にしがみついて自分で乳首を吸うんだよ」
といきなり話を変えて食い下がってる。
排泄の話してたんじゃないの?

94 :無名草子さん:2008/10/12(日) 13:41:02
>>93
>「でも猿は自力で母親にしがみついて自分で乳首を吸うんだよ」

>>25 の
>他の動物とは比べ物にならないほど、子供を育てるのに時間と手間がかかる生物

とあわせて、デズモンド・モリス『裸のサル』あたりからの、
うろ覚えの蘊蓄披露と予想。

チンパンジーの赤ん坊なんかは、人間の赤ん坊に比べて筋力が発達しているから、
自力で母親にしがみついたりできるけど、人間の赤ん坊は無力だから、
母親が抱きかかえてあげないといけないとか、そういうことが書かれている。

排泄については、書いてあったかなあ。今パラパラ見ている限りでは見つからない。

で、『裸のサル』で、人間との比較対象ででてくるサルって主にチンパンジー。
ボノボとか、人間に近い霊長類ではどうなのよ?って問題もある。



2008/10/15  0:40

投稿者:トンデモない一行知識
http://tondemonai2.web.fc2.com/

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1226/panda/
>生まれたばかりのころの体重は100グラム位。大きさは子猫くら
>いで、とても小さいのです。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1226/panda/pict4.gif
とか。

カンガルーになると……

http://ja.wikipedia.org/wiki/%83J%83%93%83K%83%8b%81%5b
>生まれたばかりの胎児
http://ja.wikipedia.org/wiki/%89%e6%91%9c:Joey_in_pouch.jpg

どちらも、「これは将来、脳を発達させていくために、あえて未熟児
の形で生まれてくるってことでしょ。」ではないと思いますが。
(まあ、唐沢俊一はネオテニーみたいなことをいいたかったのかも)。

2008/10/14  5:32


 パンダの赤ちゃんが、生れ落ちてから親の世話にならずに生きていけるとは思えませんけどねえ。

   
 
HOME

 

 

inserted by FC2 system