トンデモない一行知識の世界 OLD - 唐沢俊一の「雑学」とは -

一部で有名な唐沢俊一の一行知識に、ツッコミを入れたり派生トリビアを書いたり。
「愚かで分別のない人と思われたいなら、唐沢俊一のトリビアを引用しなさい。」

 
旧 URL は、http://diary.aol.com/yzuc9ww/693.html
文字列の一括置換をかけた都合上、旧ブログのコメント欄および2ちゃんねるのスレからの引用の中の URL も全部新 URL に置き換わっていますことを、あらかじめご了承ください
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/ で続きの Blog をやっています
   
 

2008/10/5  13:03

色つきの眼鏡でいてくれよ  その他の雑学本 間違い探し編

『猟奇の社怪史』 P.58 関東大震災が招いたデマゴギーと大量虐殺
「虐殺の手引きを日本軍と政府がしていた」という記事が、いったい
どれほどの信憑性を持つものなのか。あまりにその数字や証言が、
これまでは政治性という色眼鏡をかけさせられ提示されていたのでは
ないのか。

色眼鏡をかけさせられ」る、つまり先入観や偏見をもたされるとしたら、「数字や証言
」ではなくて、「読者が」だよなあ。2ちゃんねるのスレでこのネタを指摘した人は
数字や証言に『色眼鏡』をかけさせるとは、どういう行為なのか。やれるものなら
やってみろ
」と書いている (下の方の引用を参照)。

多分、「読者は、これまでは政治性という色眼鏡をかけさせられてから、その数字
や証言を提示されていた」というようなことをいいたかったんだろうけど。そうすると、
あまりに」は、あまりに邪魔。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=色眼鏡&enc=UTF-8&stype=0&dtype=0&dname=0ss
>いろめがね3 【色《眼鏡》】
>[1] 色つきのガラス・プラスチックなどのレンズをはめた眼鏡。
>[2] (比喩的に)先入観をもってものを見ること。
>・ ―で人を見る


http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1222218800/903
>『猟奇の社会史』P.58 関東最震災が招いたデマゴギーと大量虐殺
>>「虐殺の手引きを日本軍と政府がしていた」という記事が、いったいどれほど
>の信憑性を持つものなのか。
>>あまりにその数字や証言が、これまでは政治性という色眼鏡をかけさせられ
>提示されていたのではいのか。

>「色眼鏡」という言い方は「偏見」の意味で使われる。「最初から色眼鏡をかけて
>みている」といったように。
>数字や証言に「色眼鏡」をかけさせるとは、どういう行為なのか。やれるものなら
>やってみろと。




   
 
HOME

 

 

inserted by FC2 system