トンデモない一行知識の世界 OLD - 唐沢俊一の「雑学」とは -

一部で有名な唐沢俊一の一行知識に、ツッコミを入れたり派生トリビアを書いたり。
「愚かで分別のない人と思われたいなら、唐沢俊一のトリビアを引用しなさい。」

 
旧 URL は、http://diary.aol.com/yzuc9ww/493.html
文字列の一括置換をかけた都合上、旧ブログのコメント欄および2ちゃんねるのスレからの引用の中の URL も全部新 URL に置き換わっていますことを、あらかじめご了承ください
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/ で続きの Blog をやっています
   
 

2008/6/4  2:51

クラプトンの曲にだって「ヒロポン」はないし  その他の雑学本 間違い探し編

『こんな猟奇でよかったら』 P.176
俊一●ヒロポンは戦争中は特攻隊員が政府公認で使っていた。
塩酸メタンフェタミンを成分とする覚醒剤の一種でヒロポンというのは
日本での商品名である。
K子●今でいうコカインね。

『トンデモ一行知識の逆襲』では、ヒロポンは「硫酸メタンフェタミン」とか間違えていた
(「『疲労をポンと捨てる』がある『ちゃんとした薬品辞典』とは?」を参照のこと) 。

それについては正しく「塩酸メタンフェタミン」と書いていると思ったら、今度は「今でいう
コカインね
」と、あちらを訂正すればこちらで間違うモグラ叩き状態……。

もちろん、コカインと覚醒剤はまったく別のものだし、コカインはヒロポンとは違って
商品名でもない。

なお、2ちゃんねるのスレでは、行間を読めば「ベトナム戦争中に、米兵がコカインを
っていたことを言っている
」 ことがわかるはずと主張する人がいた。どこをどうすれば、
今でいう」の「」がベトナム戦争中のことになるのかは、さっぱりわからなかったが。
(Read More だけではなく、「つないだ血管の 95% 以上は毛細血管」あたりも参照して
もらうのがよいかも)。



http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1211615504/716-

716 :無名草子さん:2008/06/03(火) 07:32:02
『こんな猟奇でよかったら』2004/03/10 ミリオン出版 P142

>俊一●ヒロポンは戦争中は特攻隊員が政府公認で使っていた。塩酸メタンフェタインを成分とする
>覚醒剤の一種でヒロポンというのは日本での商品名である。
>K子●今でいうコカインね。

メタンフェタミン(ヒロポン): (S)-N-メチル-1-フェニルプロパン-2-アミン 
コカイン:(1R,2R,3S,5S)-3- (ベンゾイロキシ)-8-メチル-8-アザビシクロ[3.2.1] オクタン-2-カルボン酸メチル

全く別のもの。

721 :無名草子さん:2008/06/03(火) 09:58:47
>>716
逆襲では、
> ところで、このヒロポン、正式名称は硫酸メタンフェタミンと言う。
と、「硫酸メタンフェタミン」などと間違えていたのを、今度は正しく
「塩酸メタンフェタイン」といったと思ったら、ですな。なぜコカイン?
http://tondemonai2.web.fc2.com/318.html

722 :無名草子さん:2008/06/03(火) 10:26:00
「塩酸メタンフェタミン」が正しいから、「塩酸メタンフェタイン」なら
正しくないや。

723 :無名草子さん:2008/06/03(火) 12:07:46
まとめwikiで訂正されてる。

756 :無名草子さん:2008/06/03(火) 22:41:31
>716
>俊一●ヒロポンは戦争中は特攻隊員が政府公認で使っていた。塩酸メタンフェタインを成分とする
>覚醒剤の一種でヒロポンというのは日本での商品名である。
>K子●今でいうコカインね。

「今でいうコカインね。」というのは
「戦争中は特攻隊員が政府公認で使っていた。」
にかかる言葉。
つまり、ベトナム戦争中に、米兵がコカインを使っていたことを言っている。

行間嫁、と親切心から言っておく。
(言っておくが俺は擁護ではない)

757 :無名草子さん:2008/06/03(火) 22:56:29
>>756
ベトナム戦争が終わったの、いつだと思ってんだ?
それにベトナム戦争の時代にアメリカ政府がコカイン使用を公認するわけないだろw

母国語の文章くらいちゃんと嫁、と老婆心ながら言っておく。

758 :無名草子さん:2008/06/03(火) 23:00:01
>「今でいうコカインね。」
>つまり、ベトナム戦争中に、米兵がコカインを使っていたことを言っている。

アメリカは、今もベトナムと戦争をしているそうです。

759 :無名草子さん:2008/06/03(火) 23:05:00
>>756
どこの行間にベトナム戦争の米兵の話が隠れているのか?
引用されている3行だけでは、まったく理解できない。

前後の文章を引用するなりして、わかるように説明してほしい。

760 :無名草子さん:2008/06/03(火) 23:18:14
>>756

前後にそういう話があるんなら、そこも込みで引用してほしい。

761 :無名草子さん:2008/06/03(火) 23:18:40
ベトナム戦争のときアメリカ兵の間でコカインが蔓延した。 → 70年代。
シリコンバレーなどのハイテク産業従事者及びその家族の間で使われ、
大量消費されたため価格が下落した。 → 80年代。
K子の発言が「あなたの知らない世界」に載ったのは、つまり「今」は2000年。

これが特攻隊が政府公認のヒロポンを使っていたこととなんの関係があるの。

762 :無名草子さん:2008/06/03(火) 23:26:35
相変わらず唐沢アンチは読解力がないな。

763 :無名草子さん:2008/06/03(火) 23:31:37
>>762
唐沢本人が読解力ないじゃんw

764 :無名草子さん:2008/06/03(火) 23:33:32
>>762
わんわんわん!

765 :無名草子さん:2008/06/03(火) 23:34:11
>>760
全くないよ。

766 :無名草子さん:2008/06/03(火) 23:44:48
>>765
え!?ないの?
じゃーなんでベトナム戦争なんて話が突然出てきたんだ?

767 :無名草子さん:2008/06/03(火) 23:56:28
756だが、現在も戦争にコカインが使われている記事を貼っておく。
話を簡単にするためにベトナム戦争を一例としたが、現在も戦争に
マリファナやコカインを使っていることは周知の事実。
もう一度言う、行間嫁

2002年日本財団の記事より以下引用

アフリカ貧困視察2002(第9回:渇望大陸アフリカ)

*内容は全て記事作成時のものです

少年兵使い残虐行為

少年兵にナタで足を切り落とされた子供 街を歩いていると、
地元の人が耳元でささやいた。
「ほら、こめかみのところをみてごらん。傷があるだろう。
反政府軍の元少年兵だよ」。確かに、十三、四歳ほどの
少年の両方のこめかみには幾筋かの傷が残っていた。
 ダイヤモンドの利権争いに端を発し、約十年にわたって続いた
 シエラレオネの内戦。反政府軍の革命統一戦線(RUF)の兵士は
 約三万人で、このうち少年兵は約五千人。最前線の主力だった。
 反政府軍は突然、家に押し入り、親を殺し男の子だけを誘拐、
 少年兵に仕立て上げた。少年たちはマリフアナやコカインを与えられ、
 その度に「殺人は怖いことでも悪いことでもない。お前たちは強いんだ」
 と教え込まれた。戦闘の前には注射器で麻薬を打たれ、こめかみに浅く
 傷を付け、麻薬を擦り込んだ。
 特に幼い子どもがその標的になった。反政府軍は政府を脅すため、
 少年兵に子どもの手足をナタで切り落とせと命じた。麻薬に冒された
 少年兵は蛮行を繰り広げた。
 街ではいまも、手足がない幼い子どもたちを数多く見かける。
 事情が分からないうちは、地雷の被害かと思った。


768 :無名草子さん:2008/06/04(水) 00:02:35
>話を簡単にするためにベトナム戦争を一例とした
簡単も何もガセじゃないか。
あわてて、検索して探してきたのか。
思いきり行間が読めるなw

769 :無名草子さん:2008/06/04(水) 00:07:15
うーーん。
それは「行間」を読みすぎじゃないかな。
少なくともたいへん親切な読み方だ。
「今でいうコカインね」では、普通、そうは受け取れない。

>>756の言うような意味をちゃんと読者に伝えたいのなら、
たとえば「今のコカインみたいな使われ方ね」などといった
言い方にすべき。
>>756の主張を受け入れるとすれば、
K子がコカインとヒロポンを混同していた(その可能性
もあるが)と言うよりも、むしろ編集技術の問題だろう。
おそらく編集者がまとめたものを唐沢がチェックしてると
思われるが、自分のカミさんが無知無教養と思われるかも
しれないのに、ずいぶんズサンな仕事をしたもんだと思う。

770 :無名草子さん:2008/06/04(水) 00:07:57
行間でなくて申し訳ないが。
>今でいうコカインね。
という言葉遣いが間違っているんだよ。
「ヒロポン、今でいうコカインね」という言い方は「かつてヒロポンと呼ばれていたものが
今はコカインと呼ばれている」という意味に取れるんだ。
「今なら、差し詰め、マリファナとかコカインってところね」
と言うべきだったんだろうな。

771 :無名草子さん:2008/06/04(水) 00:09:59
唐沢の原稿にありがちな会話文って本当に会話した物を文字起こししてんの?
週プレのおぐりとの連載もそうだったけど

全部、唐沢が原稿として書いているんじゃないの?
爆笑問題の漫才形式の原稿も、全部太田が書いているのと同じように。


772 :770:2008/06/04(水) 00:11:02
あ。被った。

773 :無名草子さん:2008/06/04(水) 00:14:03
無関係な記事を長々と引用されてもなあ。

なんというか、桁外れに「知ったかぶり」の度が強い人なのかなあ。

776 :無名草子さん:2008/06/04(水) 00:57:38
>>767は、人間の血管をつないだ長さと地球の円周の比較の話題の時、
有効数字がどうこうと、訳のわからん反論をした奴と同一人物だろ。
「仮令」と「例え」の間違いの話題では、「単なる誤字で文法は
関係ない」だとか・・・
ガセの検証のかく乱が目的で、自分の言ってることが無茶なことは
承知の上なんだろう。

778 :無名草子さん:2008/06/04(水) 01:19:56
>>776
でもまあ、唐沢夫妻のように 50 過ぎるたコンビだと、

>「今でいうコカインね。」
>つまり、ベトナム戦争中に、米兵がコカインを使っていたことを言っている。

って、生きた化石な人らと思って行間読まないといけないのかと
大笑いできたんで、今回は面白かったよ。

で、次に出したのが反政府軍ですか。暗殺者に麻薬を与えるというのと、
オモテの政府公認の麻薬支給って、何か違うような気がしてたまんないんだが。



2008/6/10  1:57

投稿者:トンデモない一行知識
http://tondemonai2.web.fc2.com/

別件のコカ・コーラ関係では、こういう話も。

http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html
>悩むペンバートンの目に止まったものは,当時話題になっていた
>「奇跡の植物」コカであった。その頃既にコカを使った飲み物が
>存在した。 アンジェロ・マリアーニが薬用酒「ビン・マリアーニ」
>を発明、 ヨーロッパで大ブームになっていたのだ。 これはワインに
>コカの成分を溶かし込んだもので、 エジソンやローマ法王までもが
>愛飲したという伝説の飲料である。 ペンバートンはすぐさまこれを
>真似たものの制作にかかり、 その結果生まれたのがコカ・コーラの
>祖「フレンチ・ワイン・アンド・コカ」であった。 コラの実抽出
>物、つまりカフェインが入った事もあり、 この模造品は本家「ビ
>ン・マリアーニ」より優れた物であったという。 これが1週間で
>1000本近くも売れる大ヒット商品に。 まあ麻薬を売ってる訳だか
>ら反則っぽいんだけど・・・。 (注 当時コカインは麻薬とは考えら
>れていなかった)

最初は麻薬と考えられていなかったコカインも、20 世紀に入ると
非難の対象となり、1903年にはコカ・コーラも脱コカインに、と。

http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html
>コカインがこれほどまでに嫌われたのにも、当然理由がある。 都市
>部ではコカインは酒より安くて効き目が強い代用品として流行し
>た。 また、農園主の多くは黒人の小作農に食事のかわりにコカイン
>を与えていたという。 このような背景があって、コカイン中毒の黒
>人が白人を襲う事件が多発した。 このことが白人社会がコカインを
>嫌った大きな理由となったと考えられる。

2008/6/9  9:22

投稿者:?

コカインはベトナム戦争の時代にはまだアメリカでは
ほとんど使われていなかった。
映画「イージーライダー」の冒頭でコカインを売買するシーンがあるが、出演者もスタッフも誰も実際のコカインにはまだ触ったこともなく、目新しいものなのと、少量で大金になるのでコカインにしただけだった。

2008/6/6  1:15

投稿者:トンデモない一行知識
http://tondemonai2.web.fc2.com/

確かに、「な、なぜここで、いきなりコカイン」@_@ なのかという
のは、Read More の人の説をとれば、一応の説明はつくから安心 (?)
というのはありますが。

しかし、本文でも触れましたが、「今」がベトナム戦争の真っ最中か
とか、政府公認でコカインかよとか、別のツッコミどころがわさわさ
発生してしまうという問題があって。

印象としては、兵士が愛用するのって、コカインよりかはマリファナ
という気もしていたんですが、実際のところどうなんであようか。

2008/6/5  8:40

投稿者:金平糖

これはまあ、わからなくはない、
唐沢の言いたいこともReadMoreの人のことも
ただ、文章が下手すぎるのが問題なわけで、

「今でいうコカインのようなものね」
ならずいぶん印象が違うわけだが
まあ、全体をもう少し見直したほうがいいとは思うが

   
 
HOME

 

 

inserted by FC2 system