トンデモない一行知識の世界 OLD - 唐沢俊一の「雑学」とは -

一部で有名な唐沢俊一の一行知識に、ツッコミを入れたり派生トリビアを書いたり。
「愚かで分別のない人と思われたいなら、唐沢俊一のトリビアを引用しなさい。」

 
旧 URL は、http://diary.aol.com/yzuc9ww/269.html
文字列の一括置換をかけた都合上、旧ブログのコメント欄および2ちゃんねるのスレからの引用の中の URL も全部新 URL に置き換わっていますことを、あらかじめご了承ください
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/ で続きの Blog をやっています
   
 

2008/3/10  8:59

「トリビアの泉」では訂正して放映?<法隆寺の落書き  『トンデモ一行知識の世界』間違い探し編

『トンデモ一行知識の世界』 P.90 (表題)
 古代日本ではセックスは女性の騎乗位が一般的だった。

『トンデモ一行知識の世界』 P.91
日本最古のポルノ絵画は、法隆寺の屋根裏で見つかった「女上位性交図」
という落書きである。

女性の騎乗位」って、では別に「男性の騎乗位」というものが存在するとでも。

法隆寺の屋根裏」というのも変。「トリビアの泉」で言っていたという「天井の格子
の桟の裏」か、「天井板」「天井裏」と間違えたんだろう。

女上位性交図」もダブルクォートつきで検索すると 8 件のみ、唐沢俊一のこの
トリビアの引き写ししかヒットしないし。「屋根裏」とともに、いろいろな関連情報が
知りたいならば、検索語として使わない方がよい言葉なのは確か。

http://www.oride.net/trivia/trivia429-436.htm
>No.436 国宝法隆寺の天井には奈良時代に書かれたHな落書きがある
〈略〉
>昭和20年(1945年)の改修工事のときに、金堂の天井の桟(さん。横木のこと)
>を取り外したときに落書きが見つかりました。この金堂は昭和24年(1949年)に
>解体工事の途中で火災にあって壁画は焼失してしまいましたが、天井の板は
>すでにほとんど取り外してあったため今も格子の桟の裏には落書きが現存して
>います。現在はその落書きは公開されていませんが、小学館から発行されている
>「法隆寺の至寶(しほう)」という本で見ることができます。そこには文字や人の
>顔、天狗などの落書きが掲載されていて、その中に男性器の落書きもあります。
>見たい人は「法隆寺の至寶」の172~173ページをご覧ください。ほかにも法隆寺
>は五重塔の天井裏や阿弥陀如来像の仏像の台座の下などからも無数の落書き
>が発見されています。


http://item.rakuten.co.jp/book/741601/
>ひらがな日本美術史 著者:橋本治
>自由であるようなもの「法隆寺金堂天井板落書」


http://bloghistorygallary.blog10.fc2.com/?mode=m&no=41
>ただし、この解釈を採るとしても、このような性道徳が男尊女卑道徳の確立して
>いなかった古代日本において 現実に規範力をもっていなかったであることは、 
>高橋鉄により指摘されているところの法隆寺金堂楽書の女性上位の性交図に
>微しても確認できよう。



   
 
HOME

 

 

inserted by FC2 system