トンデモない一行知識の世界 OLD - 唐沢俊一の「雑学」とは -

一部で有名な唐沢俊一の一行知識に、ツッコミを入れたり派生トリビアを書いたり。
「愚かで分別のない人と思われたいなら、唐沢俊一のトリビアを引用しなさい。」

 
旧 URL は、http://diary.aol.com/yzuc9ww/184.html
文字列の一括置換をかけた都合上、旧ブログのコメント欄および2ちゃんねるのスレからの引用の中の URL も全部新 URL に置き換わっていますことを、あらかじめご了承ください
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/ で続きの Blog をやっています
   
 

2008/1/25  22:23

極楽トンボならぬゴキブリトンボがいた  『トンデモ一行知識の世界』間違い探し編

『トンデモ一行知識の世界』 P.60
しかし、このゴキブリというやつは中生代に地球上に現れてからというもの、
ほとんど身体のつくりを変化させることなく、現在まで生き延び、恐竜や
マンモスが地球を支配し、滅びていったところをじっと見ていた生存者なのだ。
人間に代わってどころか、実は地球というのは中生代このかたずっと、ゴキブリ
の支配するゴキブリの惑星だったと言えるのだ。

×中生代 ○古生代

『トンデモ一行知識の世界』のゴキブリ関連ネタについて、その 1その 2その 3
とやらせてもらったので、派生トリビアをまとめようと整理していたときに発見。

ゴキブリが現れたのは古生代で、古生代石炭紀の頃の化石が発見されている。
日本最古のゴキブリの化石が、2 億 3 千万年前の中生代三畳紀のものであること
からの混同か。
http://www.city.mine.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&Cc=7d4b0c11270502e


ついでに、やろうと思っていた派生トリビアはこれ↓

- 史上最大の昆虫であるメガネウラは、古生代石炭紀に生息していたトンボで、
 別名「ゴキブリトンボ」。羽を広げた状態で 70cm とも 1m とも言われていて、
 今のトンボとは異なり羽を閉じてとまれない原始的な構造だった。

- 史上最大のゴキブリは、ほぼ完全な形で化石として残っている。全長およそ 9cm。
 約 3 億年前のもので、これも古生代石炭紀。

- 最古の昆虫の化石は、約 3 億 7 千 9百万年前 (デボン紀) のトビムシの仲間のもの
 とされていたが、1900 年代初頭にイギリスで発見されたカゲロウの一種の昆虫の化石が、
 さらに 2 千万年古い約 4 億年前のものと最近判定された。サイズは小さくて、米粒大。

- それらの最古の化石の時代から、前述のメガネウラや全長 9cm のゴキブリの
 化石が発見されている石炭紀後期までの 7千万年には、中間種の化石が発見
 されていない (ミッシングリンク) ことから、昆虫は宇宙からの DNA によって進化
 したという DNA 宇宙飛来説も唱えられている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/メガネウラ
http://researchnews.osu.edu/archive/bigroach.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/石炭紀
http://web.archive.org/web/20040213093905/http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040212i413.htm
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20000227/f009.html



   
 
HOME

 

 

inserted by FC2 system